美しいものに触れる

京都国立近代美術館で開催されている
『ヴァンクリーフ&アーペル ハイジュエリーと日本の工芸』展へ行ってきました

この展示会は
年に1回、1国、1都市 のみで開催されるそうで
今年は京都へやってきたそうなんです

そんな貴重なものだったなんて
行った後に知りました


ヴァンクリーフ&アーペルは
石を留める爪を表に見せない技法で有名です

最高級ランクの石を使い
全てが1点もの
熟練の専門の職人がひとつひとつそれはそれは丁寧に作っています

そんないろんな職人さんの手仕事を紹介するムービーもあり
魅入ってしまいました
デザインをする人、型を作る人、模型を作る人
磨く人、石のバイヤー、セットする人
それぞれ違う専門の職人がしているんです

細かい気の遠くなるような作業
これを見たら高価な訳が分かります


自然や生き物をモチーフとした物が多くて
花や葉、鳥や昆虫
ドラゴン、ユニコーン など伝説の生き物たち

本当に見ていて飽きません

ジュエリーが宙に浮いているような展示なので
後ろからもしっかり見れて面白かったです

私が気に入ったのは
夏の雨 とタイトルがつけられた
ダイヤモンドのネックレス

ほんとうに雨のしずくのように
ドロップ型のダイヤが左右対称でなく散りばめられていて
とってもきれいでした

もちろん他にもたくさんステキなものがあって
いつまでも見ていたいくらい飽きませんでした

その後に私が受けている
ウォーキングレッスンがありまして

最終回だったその日は
女性らしいエレガントなしぐさなども教えて頂き
ハイジュエリーを見た後の優雅な気持ちで
ハイヒールで歩いてみたり
写真に撮られる姿勢やコートの脱ぎ方、着方、バッグの持ち方など

女優になったつもりで練習したらとても気分が良かったです


ステキなものに触れるチャンスは
自分を高めるものでもありますね

ステキな人、憧れの人を真似てみるのも
良い訓練です

お肌もあんなきれいなお肌になりたい!と
思いながらお手入れすると
効果も倍増しますよ

良いものを見てきました
みなさまもチャンスがあればぜひ


ブランシュ










美肌は無敵 ブランシュの美肌生活

モイスティーヌ基礎美容法で素肌を育てる50才 美肌づくりはきれいになりたいと思った時がスタート時期

0コメント

  • 1000 / 1000