春の体調には要注意
大阪は桜が咲いてから
一度も青空を見ていません
今日も時々雨のちくもりのち強風
せっかくの桜が散ってしまう〜
気温も先週の土曜日はすごく暖かくて(蒸し暑いくらい)
桜が一気に満開へ と思ったら
日曜はぐっと気温が下がり寒くて寒くて
昨日、今日と強風もあってまだ寒いです
こんな天気も気温も乱れる春は
体調も崩しがち
そしてお肌もかなりストレスを受けてます
気温が一気に変化すると
自律神経が乱れて体が対応できなくなり
不調が出てきます
アラフォー、アラフィフ世代は
ただでさえホルモンの乱れから体調を乱しがちなので
気をつけないといけませんね
ゆっくりリラッススタイムをとること
お風呂では湯船にしっかりつかることで
血流をスムーズにして新陳代謝を活発にします
体の芯から温まり内臓までじんわり温まることで
自律神経の働きを整え
夜はぐっすり眠れ、朝はすっきり目覚める
質の良い睡眠をもたらします
自律神経を整えることは
肌あれ、くすみ、手足の冷えの解消にもつながります
春らんまん
あったかくなってきても油断しないでくださいね
モイスティーヌでは
こんなにかわいいバス用イオン導入器があります
ブランシュ
0コメント