素肌を磨く いや磨いてはいけません
素肌を磨く
ってよく使う言葉ですけど
実際にお肌をゴシゴシ磨いたらダメですよ
お肌は優しく優しく
宝物のように扱ってくださいね
過保護ぐらいがちょうどいいのです。
素肌を磨くことは
自分のことをよく知ることに繋がると思っています。
お肌のコンディションが悪い時
何が原因かな?って考えること大事ですよね。
昨日夜更かししちゃったな
UV塗り直さないで外出ちゃった
生理前だった
ストレスたまってる
甘い物たくさん食べた
化粧取らずに寝落ちしてしまった
いろいろあると思うんですけど
自分を見直すことで対策も見つかるわけです。
今、叶姉妹の恭子さんの本を読んでるんですけど、
まさにピッタリ!の言葉があったのでご紹介します。
あなたの中の「あなた」
鏡とは、うぬぼれのためだけに存在しているものではありません。
自分を知るためのツールとして、
徹底して使いこなすためのものなのです。
自分をよく見ること、観察すること。
まるで他人を観察するかのように、具体的に『見る』
そこにはあなたが知らない『あなた』が映っているはずです。
なんか深いでしょ?
鏡に映るわたしは表面的なわたしですけど
表面に出てくるものって
内側から滲み出てくるものですから
内側からも気をつけなくては
と思います。
内側とは
食事もそうだし精神的なこともそうです。
お肌を磨きながら
心も磨きたいですね。
0コメント